
前もっておすすめ商品が知りたいなぁ。
どーも、てぃむです。
この記事を書いている私は、IKEAで学生時代約3年ほど短時間正社員として働いておりました。
担当売り場も、大物家具をピックアップするセルフサービスエリア(最後の倉庫みたいなところ)→ソファエリア→クッキングエリアとさまざまなところを経験しました。
おそらく、ヘルプで入ったエリアも足すと未経験のエリアはないと思います。
そこで今回は、私が実際に使っている本当に便利なIKEAの小物商品を5個ご紹介しようと思います!←ほんとはもっと使ってますが…。
IKEAに買い物に行かれる予定のある方もない方も、ぜひ参考にしてください♪
Contents
IKEAの小物:KVISSLE クヴィッスレ

マガジンファイルです。値段は1799円。
机周りの書類の整理に便利です。
さらに、2個セットになっておりたっぷり収納することができます。
ちなみに、私は1つを大切なもの入れ、もう1つを一旦ぶち込むコーナーに分けています。
表にしておくと、取り出したいものがすぐに分かり使いやすく、裏にしておくとさっと隠すことができるので友達が来た時なんかに重宝します。
IKEAの小物:DRÖNA ドローナ
布製のボックスです。値段は499円。
こちらも収納系の便利商品です。なんといっても値段が安い!
部屋の隅にでも1つ置いておくだけで、かなり部屋が片付きます。
私は、普段筋トレグッズを収納しています。
今まで、結構散らばっていたので1つにまとまり助かってます。
難点は、ホコリが目立つことですね。。。掃除をすれば解決しますd( ̄  ̄)
IKEAの小物:FLAKNAN フラークナン

え??筋トレグッズ収納してないやん、、、
茶番はここまでで、このミラーはめちゃくちゃコスパいいです。値段はなんと2999円。
一人暮らしを始める際なんかには、とりあえず買っとけば間違い無いです。
さらに、ドローナの収納ボックスがちょうどミラーとミラーを支える脚の間に収まるので、裏のデッドスペースもきちんと活用できます!
IKEAの小物:室内スリッパ
室内スリッパなんて全て一緒と言われればそこまでですが、IKEAの室内スリッパは299円で安いです。
室内で履ければいいという方は、間違いなく買いです。
しかし、私のこの室内スリッパは廃盤?になっており、IKEAを探してもなかったので代わりの進化したIKEAのスリッパを紹介しときます。
新しく滑り止めがついており履きやすそうですね!
IKEAの小物:IKEAバッグ

結局、コレです。笑
個人的に、最高の便利グッズだと思います。
99円というコスパで耐久性、防水性、おしゃれ?な感じを一気に手に入れることができます。
特に、アウトドアの場面では大活躍です。
取っ手が長いのと短いのがあるため、肩にかけることも普通に持つこともでき重たいものにも耐えられます。
また、防水性にも優れているので雨の日にも安心です。
BBQでは、IKEAバッグでものを運んだ後、お尻に敷くこともできるので野外で服が汚れなくてすみます!
まとめ
今回は、本当に便利なIKEAの小物を5個紹介しました。
この他にも、IKEAにはたくさんの安くて便利なアイテムが揃っているのでぜひ1度足を運んでみてはどうでしょうか?(^ ^)
ちなみに、IKEAでは美味しいスウェーデン料理も食べることができるので、買い物が終わった後はお腹いっぱいになって帰ってください!
ミートボールおすすめです!!!